錠剤を粉末にするピルクラッシャーは便利!売ってる場所は?100均で買える?

錠剤を処方されたけど粉末にしたい・・・と、思ったことありませんか?先日、愛犬ふぅの錠剤が1つから2つに増えました。錠剤のままでは薬をのまないので細かくして食べ物に混ぜていたのですが、2つの錠剤を細かくするのはなかなか大変・・・。そこで、ピル...

【体験談】犬の血尿、その後の尿検査でストルバイト結晶が出た。

2023年11月26日(日)の朝に愛犬が血尿をして、動物病院に行きました。その時のことはこちらに書いています。血尿なんて初めてで動揺している感満載ですが・・・。血尿や頻尿の症状はすぐに治まった後もぶり返すしたりすることなく、いつも通り元気に...

愛犬のことでいっぱいいっぱいになったら少し距離をおいた方がいい。

犬と一緒に暮らしていると、人間の思い通りにならないことはよくあります。私は愛犬と暮らし始めて6年経ちますが、愛犬のことでいっぱいいっぱいになったことは何度もあります。最近、ようやく心に余裕をもって愛犬と暮らせるようになっていたのですが、今、...

【体験談】犬の血尿。

私は獣医師ではありませんし、動物医療に詳しいわけでもないので、体験談として我が家で起きたことを書いていきたいと思います。これはあくまで我が家の体験談なので「同じ症状だから大丈夫」「似たような感じだからその病気だ」と断定するのではなく、もし愛...

犬が落ち着く年齢は何歳?成犬になったら落ち着くの?

愛犬のやんちゃっぷりに参っていませんか?ふぅが小さい頃の私は完全に参っていました。家や物が壊され、体のあちこち噛まれ流血する毎日に「犬っていつ頃落ち着くんだろう・・・?」とよく調べていました。1歳頃、つまり体の成長が終わり成犬になる頃には精...

犬のしつけが辛い、もう疲れた・・・。

「犬のしつけ方がよくわからない・・・」「頑張っても伝わらない・・・」「辛い、もう疲れた・・・」これ、過去の私です。ずっと犬と暮らしたいを思っていて、やっと願いが叶って犬と暮らし始めたのに辛くて苦しかったんです。当時の私は、世間一般のいい犬と...

【体験談】初めて犬を飼うときに必要なもの、いらなかったもの。

初めて犬を迎えるとき、どんな物を揃えたらよいか悩みますよね?私が愛犬のふぅを迎えたのは2017年でした。まさかポメラニアンの子犬がいるとは思わずにペットショップに行ったら「いた・・・!!!」。そして、その場で迎えることを決め、2日後に引き取...

愛犬の食器がぬるぬる、ぬめぬめ、ぬめる?クエン酸でスッキリするって本当?

愛犬の食器のぬめりが気になることはありませんか?私は、初めは「気のせいかな?」と思っていたのですが、やっぱり何度触ってもぬるぬる・・・ぬめぬめ・・・明らかにぬめりがありました。洗っているのにぬめりが残るってスッキリしませんよね。そこで、この...

【ドライ】真空パックで保存!ドッグフード長持ち&アイリスオーヤマ製フードシーラー

「せっかく買ったドッグフード、最後まで美味しく食べさせてあげたい…」「開封後のフードの劣化、どうにかして防げないのかな…」愛犬の健康を願うあなたなら、そう思ったことがあるのではないでしょうか?ドライフードは保存が簡単とはいえ、開封後の酸化や...

真夏の犬の散歩は行く?行かない?熱中症対策と気分転換

近年、真夏の暑さは人間だけでなく、犬にとっても非常に厳しいものになりました。飼い主として、愛犬の健康を第一に考え、真夏の散歩について悩んでいる方も多いのではないでしょうか?この記事では、真夏の犬の散歩について、以下の内容を解説します。真夏の...